目次:

トップページ

入会案内

会報サンプル

研究誌

学会のあゆみ

学会の活動

MG関係論文一覧

マザーグース・ライブラリー

MG資料デジタル版リンク集

はじめて学ぶ方へ

リンク

English Pages:

About Mother Goose Society of Japan























学会の活動のお知らせ


2025念10月6日更新
関東支部例会
    原則として、奇数月の最終日曜日に開催しています。事前連絡なしで来ていただいて構いません。見学も大歓迎!

◆次回の関東支部例会

日時:2025年12月7日(日)13:30〜16:30   
定例の奇数月最終日曜ではありませんので、ご注意ください!
場所:らぷらす(世田谷区立男女共同参画センター Tel: 03-6450-8510)研修室4
             世田谷区太子堂1-12-40グレート王寿ビル4階
交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅・南A出口下車徒歩7分
予定:J. O. ハリウェル編 The Nursery Rhymes of England 初版1842(ほるぷ出版、1992 「復刻マザーグースの世界」[Part1])を少しずつ勉強しています。
       その他に、『映画の中のマザーグース』(鳥山淳子著、スクリーンプレイ、1996)を1篇ずつ読んでいきます。
2つ目の唄「Baa, baa, black sheep」の関連絵本やグッズ、引用事例や研究論文など持ち寄りましょう。
    その他、最近手に入れた絵本やグッズ、自分が調べていることの発表等。

 
関西支部例会

◆10月例会
日時:2025年10月13日(日)12:30〜15:00 
場所:茨木市ローズワム(男女共生センター ローズWAM Tel:072-620-9920)404号室
             大阪府茨木市元町4番7号
交通:阪急京都線「茨木市」駅・西へ約500mまたはJR京都線「茨木」駅・東へ約800m
テキスト:(1) Gammer Gurton's Garland, 第3版, p.25 "I DOUBT, I doubt"および
(2) NANCY COCK´s Song-Book pp.25-29 "Nurse's Song"を再読し、p.30とp.31のライムへと読み進めます。


◆11月例会
日時:2025年11月30日(日)12:30〜15:00
場所:茨木市ローズWAM 404号室
テキスト:10月例会で決定

研究誌
『マザーグース研究』第16号の編集中です (募集は締め切りました。)

2024年3月、『マザーグース研究』第15号を発行しました

※「研究誌」ページにて、第15号の目次 および これまでのバックナンバーの掲載内容を確認できます。

全国大会
   第18回マザーグース学会全国大会を下記の日程で開催しました。 ※ハイブリッド(対面とOnline)での開催

日 時:2024年12月7日(土)
場 所:立命館大学 大阪いばらきキャンパス H棟2F H221教室
講 演:「ヴィクトリア朝文化における『マザーグース』―『パンチ』誌を主軸として―」
講演者:中島俊郎先生(甲南大学名誉教授)
発 表:
   1. 佐藤由美「足指? 手指?−"Five Little Pigs"の遊び方とその周辺」
   2. 高屋一成「誰がGammer Gurton's Garlandの第3版(1810年)を編集したのか」

※これまでの全国大会のまとめは、こちら


このホームページについてのご意見、リンクのご連絡などは こちらへお寄せください。


トップページへ戻る